とこなっつ…だったか、ここなっつ…だったか…
そんな、のりのりデュエット曲があったのをご記憶でしょうか…かなり古いけど、かつては夏の定番ソングだったんですよぉ

それはそうと、夏の定番といえばこちら。

お~ぉ!!
高知フェア以来の大人気アイス、種類が増えているのであります(*^.^*)!!
カップも美味しそうですね。大上は、子供の頃からバニラでした。(近所にお店がなかったので(>_<"))
こんなに種類があると、どのフレーバーにするか迷うのも楽しみ。そして、コーンに入った丸い形が、マイクみたいでついつい、なっつなつなつなつ…♪とf(^_^;
もうひとつの夏の定番。

そうです、素麺です。
おそらく日本で一番細い素麺「ゆきやぎ」と、その仲間達。この組合せは最強と思われます

セットで頂いたら嬉しくなります~p(^^)q
冷房中の部屋で、素麺だけ食べてると身体に良くないんですって!!
薬味や、蛋白源となる副菜をたっぷり添えて下さいね。これからの季節にお薦めです。
そういえば、今日は夏至です。
あいにくの空模様ですが

苗を植えたり田植えをしたり…
地域によっては蛸を食べたり、お餅を食べたり…
蛸といえば、7月1日(金)は半夏生に当たります。
田畑の作物が根を張るようにとのことですが、諸説あるようです。
疲労回復に効果が期待される成分を含む蛸を食べると、力が湧いてくるかも…
とにかく体調を崩しやすい時期なので、食べて乗りきりましょうね
